2024年9月28日
昨年以来、2回目のほし✕こえです。
前回は石田彰さん、鳥海浩輔さんペアを奇跡的に見ることができて、あのときは本当に素敵な時間でした(*´∀`*)
今回は櫻井孝宏さん、安元洋貴さんペアです。
このお二人も豪華で魅力的すぎるというか、もう見たい気持ちを抑えきれず、私は東京に住んでいるのですが遠征しましたよ福井まで。初めて福井県へ行ってきました。
チケット外れたら諦めるつもりでしたが、当選したし、これはもう行ってこいという啓示ですねと。
会場のセーレンプラネットドームは福井駅前にあります。
ちなみに福井駅前には恐竜もたくさんいます。
今回の朗読「星空タクシー」、本当に素敵な物語でした!
犯人を追う刑事が偶然乗り合わせたタクシー、
タクシー運転手と刑事の巡り合わせをえがくストーリーです。
「星」にまつわるキーワードが(犯人を指すホシ、セブンスター、星のソムリエ)たくさん散りばめられていて、まさにプラネタリウムにぴったりなキラキラと輝くようなエピソードでした。
一つの行動や、何気ない会話、本当に小さなきっかけで人生の航路は変わっていく。
「第二の人生なんてない、人生は続いていく」
このセリフが刺さりました。
そして櫻井さんと安元さんのアフタートーク。
このセーレンプラネットのリクライニングシートなんですが、レバーを引くと想像以上にガコッと後ろに倒れます。(新幹線などのリクライニングシートの感覚でいるとめちゃくちゃびっくりする)
「皆さん、シート倒してみました?横にレバーあるんですよ」
朗読中はほとんどの観客はシートを倒さなかったので(倒れるとお二人が見えなくなっちゃう)、二人の言葉に促され初めてレバーを引くお客様たち。
ガコッとシートが倒れ、驚きにざわつく客席。
動揺する観客を見て、
「びっくりしますよね(・∀・)ニヤニヤ」
嬉しそうな櫻井&安元。可愛い。
櫻井さんは、ほしこえ初出演とのこと。
安元さんは藤原啓治さんの代役でほしこえに出演した思い出をお話してました。
さらに、プラネタリウムの朗読について。
「お客さんが寝てくれると、ちょっと嬉しい。
プラネタリウムのナレーションをするときは、”眠れー“と思いながらやってる」と安元さん。
櫻井さんも「あー!それ分かるー!」と。
全体的にすごく柔らかいムードのアフタートークでした(笑)
あとお二人が福井のお店で見かけた
「崖淵シュークリーム(崖で有名な東尋坊のイメージらしい)」にびっくりした、真っ黒なシュークリームだった!とお話していたので、
買ってみました。
インパクトは強烈ですが、普通に美味しいシュークリームでした(・∀・)
福井旅行も出来たし、本当に遠征して良かったです。
素敵な時間を過ごせました。
【#ほしこえ 福井公演】
— ほし×こえofficial (@hoshikoe_staff) 2024年9月28日
🎉初日終了しました🎉
ご出演のお二人、
そしてご来場いただいた皆さま
誠にありがとうございました✨#櫻井孝宏 さん #安元洋貴 さんの
『星空タクシー』 🚕
いかがでしたでしょうか?
ご感想はぜひ会場配布アンケート#ほしこえ にお願いします✨
写真は本日のお二人を📸 pic.twitter.com/Qsqfw14oq7