2025年1月18日
刀剣乱舞10周年イベント富士ステージ、1日目の昼の祝宴へ行ってきました。
鳥海浩輔さん、浪川大輔さん、浅利遼太さん、緑川光さん、櫻井トオルさん、高橋孝治さん、立花慎之介さん、市来光弘さん、濱健人さん、前野智昭さん、興津和幸さん、新垣樽助さん、阪口大助さん、井上和彦さん、置鮎龍太郎さん、関俊彦さん、高橋広樹さん、榊原優希さん、杉田智和さん、浦和希さん、寺島拓篤さん、山口勝平さん。
総勢22名の声優さんが登壇です。出演者の数と厚みが凄い(;´∀`)
2日目はまた違うキャストでイベントが出来るわけですから、本当に凄いことだと思います。
私は刀剣乱舞を始めてちょうど5年。
声優沼に落ちる前から始めたゲームなので、CVにとらわれず好みの刀剣男士(新選組系など)を育ててました。
今となっては完全に声重視(;´∀`)
ちなみに現在、ほぼ不動の近侍は一文字則宗様(関俊彦さん)です。
富士ステージが行われたのは、幕張メッセイベントホール。
スタンド席でしたが、1列目だったのでステージが近く良い席でした(*´∀`)。*
出演者が全員登壇すると本当に圧巻で、誰を見たらいいのかワヤワヤしっぱなしでしたよ。
予定の2時間を大幅に超えるイベントで見応えありました。
手元のメモを備忘録として・・・。
・登場シーンで井上和彦さんがいきなり投げキスしてきました。普通にキャーって声が出ちゃいましたよ。
さらに置鮎さん、関俊彦さんと続けて登場となったのですが、もうニヤニヤ止まらずでした。
うわぁ超好き(*´艸`*)
一文字派が好きなのはこの御三人がいるからと言って間違いなくて、もう並びが神がかっている!これを見れただけで、幕張まで来たかいがありました(TдT)
・人数が多い為、トークも二組に分けて行われましたが、それでも人数が多い(;´∀`)
前半チームは浪川大輔さんと前野智昭さんが隣同士。自分達に話が振られてないときも、2人でニコニコとお話(私語?)をしてました。その姿がナチュラルで見入ってしまった。
・「近侍にするならどの刀剣男士」の質問に対して。
山鳥毛を選んだのは阪口大助さん、置鮎龍太郎さん、井上和彦さん。
坂口さんは「新潟出身なので」と山鳥毛と謙信への思いをサラサラの黒髪で語ってました。相変わらず年齢不詳の若さ炸裂。
和彦さんは「阪口大助に、和彦さん!山鳥毛いいですよね!和彦さん!!」って言われて洗脳された、とコメントしてました。
・緑川さんは数珠丸風のお衣装で、さらに数珠丸に寄せて「伏目がちで行きます」と言ってましたが、話しし始めるとすごいキュート。ギャップ萌えたです。
・関さんは「ふるさと讃歌雫搾り酒」の美味しさを熱弁。これに対して和彦さんが「究極の日本酒だな」と山岡ボイスでコメント。山岡さん出てきた(笑)
・大人数のゲームコーナも、ダレることなく楽しかったです。お絵かきコーナーでの前野さんの提灯が個性的すぎて、チームメンバーが振り回されてたのが最高でした。
・浪川さんは「提灯(ちょうちん)」の漢字が読めず「ていとう」と読んだと、鉄板ネタ有難うございました。
・もちろん朗読劇もありました。
このメンバー全員にセリフをつける脚本を書くのは大変だっただろうなぁと。
・榊原さんがかなり女性的なお声でして、彼がセリフを言うたびに、隣に立っていた杉田智和がまじまじと榊原さん見つめていたのが、ちょっと面白かったです。(杉田さんの気持ちは分かる。)
杉田さんは孫六兼元を背負っているからか、いつも以上に男らしい雰囲気が出ててカッコよかったです。
・置鮎さんのポスト。
無惨様であり、縁壱さんであり、黒死牟。
もちろん御三方が並んでいるときから、当然気づいてましたよ!!
刀剣乱舞とは関係ないけど、鬼滅の無限城編も楽しみだなぁ(*´艸`*)
さっきただいま〜♪
— 置鮎龍太郎 『地獄先生ぬ〜べ〜』👹5話23(水)放送《はたもんば来るよ〜♪首を〜👹》 (@chikichikiko) 2025年1月18日
十周年を審神者の皆さんとお祝いできて、日光も幸せでございました。m(_ _)m
二日目も楽しんで下さいね#置鮎龍太郎 #日光一文字#関俊彦 #一文字則宗#井上和彦 #山鳥毛 #高橋広樹 #笹貫#浦和希 #火車切#榊原優希 #京極正宗#寺島拓篤 #面影#大本丸博 #刀剣乱舞十周年 pic.twitter.com/axDPygh9Oa
今回、ご隠居&お頭と沢山写真撮っちゃったな(笑)
— 置鮎龍太郎 『地獄先生ぬ〜べ〜』👹5話23(水)放送《はたもんば来るよ〜♪首を〜👹》 (@chikichikiko) 2025年1月18日
お一人お一人とは、よくご一緒してるんだけど、何だか揃って無い気がしてて。
まぁ、無惨様でもあり、縁壱でもあるから、ホント面白い🌔👹#大本丸博 #刀剣乱舞十周年 pic.twitter.com/iC8qoi7lq5