リーディックシアター「無黒ノ宴」音之刻 @シアターミクサ

2025年2月8日
池袋のシアターミクサにて、リーディックシアター「無黒ノ宴」音之刻を見てきました。
出演は、木村良平さん、上村祐翔さん、下野紘さん、関俊彦さんです。

去年からこの公演はチェックしてました。
公演発表のときの出演者は、木村さん、上村さん、ダブルキャストで下野さん、島崎信長さん。
良いメンバーだし、行けたら見に行きたいなぁくらいだったんですが、関俊彦さんの出演が追加発表された瞬間、もうぜっったい見に行きたいと。自分でも驚く程、完全に目の色が変わって、めっちゃ前のめりになりました( ・`д・´)

無事に下野さんが出演する1日目の昼公演チケットをゲット出来ました!

ストーリーは難しい、、というか、含みがあるというか。
お話の流れは分かるけど、それぞれの登場人物に何か隠された思いがあるような気がする。でも私はそこにたどり着けない。それがモヤモヤするような、心地良いような、不思議な世界観でした。

下野さんは妖精のような掴みどころのないのないキャラ。人間の善悪とは別次元にいるような存在かと思うんですが、それが似合ってましたね。
いつもは可愛いと感じる下野さんの笑顔が、非常に薄気味悪くて、それが非常に素敵でした。

蛍の兄弟、木村良平さんと上村祐翔さんには、一番感情移入しやすかったです。
木村さんはとても軽やかで、同時に儚げで、お芝居上手だなぁ(当然ですが)と思いました。
まっすぐな上村さんもすごく良かったです、何よりも関さん演じるムクロへの「お父様」呼び、最高に萌えました。私もお父様って呼びたい(´Д`)…

そしてお父様、ムクロの関俊彦さん。
まず関さんのお着物姿を見れただけで、チケット代を払った価値がありましたし、さらに関さんの殺陣もマジでカッコよくて、うわぁぁってなりました。見れて幸せでした(⁠⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*
当然ですがお声も最高に素敵で痺れました。

朗読劇とは言え、殺陣も伴うほどの動きもあって、演劇に近い感じでしたね。
ムクロが「アセビが可愛い」というセリフをわざとスズランに聞かせる場面。
横目でスズランの存在を確認するムクロ。
関さんが目の動きでお芝居するのを見れたのには感動してしまいました。
朗読劇だと台本に目線を落としてることが多いので、何気ないことだけど、結構レアかなと。

アンコールでもう一度、出演者のお姿を見たいなぁと思いましたが、出てきてくれませんでした(;´∀`)
でも、それがこの舞台らしいなと。

見に行けて良かったです。


声優ランキング
にほんブログ村 アニメブログ 男性声優へ